マイアカウント|特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー|お問い合せ
ホーム > TEA
ホーム > 健康茶
濃い味がだーいすきっ!揚げ物に、照り焼きに、 甘いスイーツetc.大好きなものは、やっぱり気持よく食べたい! そんなときのワタシのお供は"プーアール茶"。 今まで飲んでいたモノをプーアール茶に変えただけで なんだか、ちょっとスッキリした気が!? ワタシだけのヒミツだったけど 今度のお食事会でみんなに教えてあげよーかな♪
中国で一般的に飲まれているプーアール茶。 かつては薬として飲まれていたという言い伝えがあるほど健康によいお茶で、発酵茶ならではの芳醇な香りと、濃厚でまろやかな味わいが楽しめます。 料理やスイーツなど、脂っこいものや味が濃い目の食べ物と一緒にぜひお飲みください。
脂肪分の吸収を抑える酵素成分を含むため、脂っこい食事と一緒に飲むと効果的と言われています。サイズダウンが期待できるかも!?
脂っこい食事だけでなく、濃い味の食べ物との相性もばっちりです。食前・食事中・食後と、どんなシーンでもOK!
プーアール茶は食事と一緒にいただくイメージが強いですが、実はチーズケーキといったスイーツとも合います。 ティータイムにもぜひ飲んでみてください。
フォリボラティーバッグスのプーアール茶は、本場・雲南省産のもの。風味のよい茶葉を、ゆっくり時間をかけて発酵させた上質な一杯です。
約1年間じっくり発酵!
プーアール茶は、緑茶をじっくり発酵させた中国茶で、黒茶と呼ばれるものです。確かな管理のもと、約1年で程よい発酵具合となり、輸出されます。まろやかな味わいと、陳香とよばれる芳醇な香りが特徴的です。
カラダをぽかぽかに
コウジ菌で茶葉をゆっくりと発酵させることによって、茶葉の成分が変化し、ダイエット効果があると言われるカラダにうれしい作用が生まれています。また、"カラダを温めるお茶"に分類されていて、中国の北方民族が厳しい寒さから身を守るために古くから飲んでいたというお話もあります。
食事と一緒に楽しみたいプーアール茶は、 少量ではなくたっぷり飲むのがおすすめです。フォリボラティーバッグス公認の裏ワザ"ポット"もぜひ試してみてください。
カップにバッグを入れ、140ccの熱湯を注いでじっくり2分。プーアール茶本来の味がしっかり味わえます。バッグを激しく振りすぎると苦くなるので、お好みで調整を。
ガブガブ飲みたい人は、ホットよりもアイスで。熱湯で濃く抽出したあと、氷で一気に冷やしてください。 あとは、冷蔵庫に保管すればOK。 夏場にも大活躍間違いなしです♪
「ちょっと濃いかな?」と感じる人は、ポット使いをおすすめします。ポット一杯に、熱湯を約300ml注いでください。何杯も入れるのが面倒な方にもぴったり!
プーアール茶を購入していただいた方から、よろこびのお便りを いただきました。いつもありがとうございます!
食べ過ぎた時の味方です!
仕事が忙しくて外食が続いたり、遅い時間に間食をしてしまったり、そんな時は必ずプーアール茶を飲みます。濃い目の味が好きなので、ちょっと長めに抽出しています。そのおかげ(?)か、なんだかカラダの脂肪分もより洗い流されている気がするので、気分がいいです(笑)/女性(OL)
「アイスプーアール」がおすすめです!
30代に突入し、最近お腹周りのお肉が気になりだしました。脂っこい食事が好きなので、肥満の予防に妻と一緒にプーアールを始めました。我が家ではお湯で出したプーアールを冷やして冷蔵庫にストック。食事中はもとより、いつでも毎日ガブガブ飲んでいます。ちょっとだけ苦手だったプーアール独特の臭みもやわらいで、おいしく飲めます。/男性(会社員)
391円(税込)
ツイート
Check
ルビーのような美しい赤色のハーブティー。 渋みや苦味が少なく、健康や美容にも効果抜群です。
一級茶葉を使用した渋みの少ないまろやかな味わいのジャスミンティーです。
天然のスポーツドリンクとも言われるハイビスカスにローズヒップとレモングラスをブレンドしたノンカフェインのハーブティー。
濃い味がだーいすきっ!揚げ物に、照り焼きに、
甘いスイーツetc.大好きなものは、やっぱり気持よく食べたい!
そんなときのワタシのお供は"プーアール茶"。
今まで飲んでいたモノをプーアール茶に変えただけで
なんだか、ちょっとスッキリした気が!?
ワタシだけのヒミツだったけど
今度のお食事会でみんなに教えてあげよーかな♪
中国で一般的に飲まれているプーアール茶。
かつては薬として飲まれていたという言い伝えがあるほど健康によいお茶で、発酵茶ならではの芳醇な香りと、濃厚でまろやかな味わいが楽しめます。
料理やスイーツなど、脂っこいものや味が濃い目の食べ物と一緒にぜひお飲みください。
脂肪分の吸収を抑える酵素成分を含むため、脂っこい食事と一緒に飲むと効果的と言われています。サイズダウンが期待できるかも!?
脂っこい食事だけでなく、濃い味の食べ物との相性もばっちりです。食前・食事中・食後と、どんなシーンでもOK!
プーアール茶は食事と一緒にいただくイメージが強いですが、実はチーズケーキといったスイーツとも合います。
ティータイムにもぜひ飲んでみてください。
フォリボラティーバッグスのプーアール茶は、本場・雲南省産のもの。風味のよい茶葉を、ゆっくり時間をかけて発酵させた上質な一杯です。
約1年間じっくり発酵!
プーアール茶は、緑茶をじっくり発酵させた中国茶で、黒茶と呼ばれるものです。確かな管理のもと、約1年で程よい発酵具合となり、輸出されます。まろやかな味わいと、陳香とよばれる芳醇な香りが特徴的です。
カラダをぽかぽかに
コウジ菌で茶葉をゆっくりと発酵させることによって、茶葉の成分が変化し、ダイエット効果があると言われるカラダにうれしい作用が生まれています。また、"カラダを温めるお茶"に分類されていて、中国の北方民族が厳しい寒さから身を守るために古くから飲んでいたというお話もあります。
食事と一緒に楽しみたいプーアール茶は、
少量ではなくたっぷり飲むのがおすすめです。フォリボラティーバッグス公認の裏ワザ"ポット"もぜひ試してみてください。
カップにバッグを入れ、140ccの熱湯を注いでじっくり2分。プーアール茶本来の味がしっかり味わえます。バッグを激しく振りすぎると苦くなるので、お好みで調整を。
ガブガブ飲みたい人は、ホットよりもアイスで。熱湯で濃く抽出したあと、氷で一気に冷やしてください。
あとは、冷蔵庫に保管すればOK。
夏場にも大活躍間違いなしです♪
「ちょっと濃いかな?」と感じる人は、ポット使いをおすすめします。ポット一杯に、熱湯を約300ml注いでください。何杯も入れるのが面倒な方にもぴったり!
プーアール茶を購入していただいた方から、よろこびのお便りを
いただきました。いつもありがとうございます!
食べ過ぎた時の味方です!
仕事が忙しくて外食が続いたり、遅い時間に間食をしてしまったり、そんな時は必ずプーアール茶を飲みます。濃い目の味が好きなので、ちょっと長めに抽出しています。そのおかげ(?)か、なんだかカラダの脂肪分もより洗い流されている気がするので、気分がいいです(笑)/女性(OL)
「アイスプーアール」がおすすめです!
30代に突入し、最近お腹周りのお肉が気になりだしました。脂っこい食事が好きなので、肥満の予防に妻と一緒にプーアールを始めました。我が家ではお湯で出したプーアールを冷やして冷蔵庫にストック。食事中はもとより、いつでも毎日ガブガブ飲んでいます。ちょっとだけ苦手だったプーアール独特の臭みもやわらいで、おいしく飲めます。/男性(会社員)
2年